ダイソーでは、絵本も豊富に取り扱っています。
今回ご紹介する1歳児向け絵本のほかに、0歳から読み聞かせができる絵本や、仕掛け絵本なんかもあります。

息子もなかなか気に入った本が何冊かあったので、1歳児向けの絵本も買うことにしました。
ダイソーの絵本のスゴイところ
- ボードブックだから丈夫
- 1ページに写真が豊富
- 英語表記もある
- これで100円は安い
ダイソーの1歳児向けの絵本は、現在4種類販売されています。
すべてボードブックで作られているので、丈夫で折れません。子どもが舐めたりかじったりしても大丈夫です。
うちの子はよく紙の本をビリビリにしてもう何冊かダメにしているので、ボードブックだから助かります。ページ数は全10ページで、
見開きに乗り物や動物、食べ物の写真たくさん載っています。映っている写真と、その近くには名前が載っています。なので、その写真を指さしながら物の名前を言うって感じで読み聞かせます。
あと、英語表記もあるので、英語の勉強にもなります。たとえば、「どうぶつ」の絵本には、ぞうの写真が掲載されていて、そこにエレファントと表記されてます。
1歳児向け絵本の種類
- のりもの
- はたらくのりもの
- どうぶつ
- たべもの
うちの子に読み聞かせましたが、どの本も気に入ってます。
特にお気に入りは、「のりもの」の絵本。車や電車、船などが出てきます。
4冊買っても400円というお手頃な値段ですので、ぜひダイソーにてチェックしてみてください。