- モノコトあるばむ >
- モノコトあるばむ
モノコトあるばむ
このブログは、子育てに奮闘中の筆者が買ったモノ、体験したコトを写真で紹介するブログです。
買ったモノ、体験したコトを写真で紹介するブログ
2020/11/6
2020年11月6日に信じられないニュースが入ってきました。 政府は中学生までの子供がいる世帯に支給する児童手当について、所得制限を超える場合子供1人当たり月額5千円を支給する「特例給付」を来年度中に ...
2020/11/6
音声コンテンツはどのように収録したり、番組をつくりあげるべきなのか? その答えのヒントとなる、ラジオ配信アプリ「stand.fm(スタンドエフエム)」「himalaya(ヒマラヤ)」「Radiotal ...
2020/11/4
我が家は息子を連れてよく外食に行くけど、1歳児をつれての外食ってホント大変なんです。 そこで今回は、どうすれば1歳の子どもと快適に外食できるのか?そのコツをご紹介したいと思います。 1歳児と外食がどれ ...
2020/11/3
スキルを売り買いできるサービス「ココナラ(coconala)」でアイコンを描いてもらいました。 自分は、このブログやstnd.fm(スタンドFM)というラジオ配信アプリのアイコンがほしいため、ココナラ ...
2020/10/30
スタエフのLIVE配信では、コメントの固定表示ができます。固定したいコメントをタップし、「コメントを固定」をタップするだけです。
2020/10/30
敏感肌の赤ちゃんに人気なのが「ベビーワセリン」。使っている方も多いのではないでしょうか。 このワセリンは、子供だったら無料でもらえます。 実際、我が家は今無料でもらって使ってます。その方法についてご紹 ...
2020/10/19
ウチの息子は卵アレルギーです。 卵白を食べると 「じんましん」などの症状があらわれます。 以前、病院でIgE抗体検査をおこないました。 その検査結果では「卵白」と「オボムコイド」に アレルギーが起こり ...
2020/10/25
今日の出来事です。 久しぶりに晴れたので 朝、息子をベビーカーに乗せて散歩していました。 すると、 通りすがりのおばあさんに「かわいいね」 って話かけられました。 初対面のおばあさんです。 少し話して ...
2020/10/7
男性は女性に比べて 「親になる」って自覚するのがスローだと思います。 「パパになる」っていうのは 子どもができて父親になる自覚 ってこと。 女性の場合、 妊娠発覚から出産までの間に 体のさまざまな変化 ...
2020/10/1
最近、僕は 「子育ては楽しむ!」と決めて 息子とかかわるようにしています。 以前は、 「義務だ」と感じながら 育児をしていました。 「子育てはやらなくてはならないこと」 「今の時代は、男性も育児に積極 ...
2020/9/30
突然ですが、パパになった皆さんは「おむつ替え」していますか? 「おしっこだけのおむつは替えるけど、ウンチのおむつ替えはママに任せている」なんて状態になっていませんか? 実はこれ、私なんですよ。おしっこ ...
2020/9/26
ディートなどの化学物質が含まれていない、赤ちゃんにおすすめの虫よけスプレーをご紹介。
2020/9/2
1歳になった息子に、カルビーの赤ちゃん用お菓子「1才からのかっぱえびせん」を食べさせてみました。 1才からのかっぱえびせん - お客様相談室 | カルビー株式会社 「1才からのかっぱえびせん」は、油を ...
2020/5/16
卵白を食べさせた息子が、卵アレルギーを発症しました。発症してすぐに愛和病院(埼玉県川越市)に診察をお願いしました。この記事では、そのときの診察内容を記録としてメモしておきます。
2020/5/7
卵に限らず、食物でアレルギーを発症すると皮膚や呼吸器系にさまざまな異変があらわれます。 私の息子は、はじめて卵白を食べさせたときに皮膚にじんましんがあらわれました。ほかにもどのような症状があらわれるの ...
2020/5/1
体の免疫システムが過敏に働き、体に悪さをしないものまで「危険」と判断し、攻撃してしまう状態を「アレルギー」と言います。卵アレルギーの場合は、卵の白身にふくまれるタンパク質が原因でアレルギーを引き起こします。
2020/11/15
卵アレルギー発症から病院に連れて行くまでの約1時間半の間、少しずつ変化をみせるアレルギー症状を記録しました。
2021/1/8
100均ダイソーでは、4種類のおもちゃが買えます。それぞれ対象年齢が異なるのでご紹介します。
2020/3/15
ヨーグルトは、食べさせやすく、他の食材との組み合わせがしやすい食材です。食べさせるときは無糖タイプを選び、加糖タイプは1歳を過ぎてからにしましょう。
2020/3/2
「ハイハイン」は生後7ヵ月から食べさせられます。食べさせ過ぎると離乳食を食べなくなるので、保護者が適切なタイミングで、適量を与えるように配慮しましょう。
2020/3/2
離乳食で赤ちゃんにイチゴを食べさせられるのは、いつごろか?赤ちゃんが嫌がったときの対処法は?種はどうやって取る?どうやって冷凍する?などを解説。
2020/2/26
ツナ缶は、いつごろから赤ちゃんに食べさせられるのか?離乳食には、どんな種類のツナ缶を選べば良いのか?油・塩抜きの方法は?など、赤ちゃんにツナ缶を食べさせるときの疑問を解決します。
2020/4/22
離乳食で赤ちゃんに卵を食べさせてみました。卵はアレルギーを発症しやすい食材の1つ。赤ちゃんの反応や、調理のポイントなどをご紹介。
2020/2/29
納豆は、栄養価が高く手軽に食べられる離乳食です。ひき割り納豆を選べば細かく刻む必要がなく便利。生後7ヵ月を過ぎたら積極的に食べさせてみてください。赤ちゃんが苦手な様子だったら、湯通しして粘り気を取ると良いです。